聖フランシスコの言葉
主よ、私をあなたの平和に道具にしてください。
憎しみのあるところに愛をもたらす人に、
争いあるところに許しを、
疑いあるところに信仰を、
絶望あるところに希望を、
闇あるところに光を、
悲しみあるところに喜びをもたらす人にしてください。
主よ、慰められるよりも慰めることを、
理解されることよりも理解することを、
愛されるよりも愛することを、
求めることができますように。
私たちは、人に与えることによって多くを受け、
許す時に許されるのですから。
私は無宗教だけど(強いて言えば宇宙を信じてる)
この祈りがとてもとても好き。
今ふと思い出したんだけど
高校時代、聖書をよく読んだし雪ノ下教会にもよく足を運んでた。
スピリチュアル系の方から“エンジェル系だね”なんて言われたり
先月行ったゴアはインドでありながらローマンカトリックの信者が多く
街のあちこちに祈りの場所があり
オールドゴアの古い教会も見に行った。
そこには聖フランシスコザビエルの遺体が安置されていた。。。
何かに導かれている???
今、この時、何らかの縁があるんだろうな。
そしてその縁によって私は何かを学ぶ、または解放するときなんだろう。
信仰とは、特定の神様を信じることだけはないと、私は思ってる。
神様はすでに私たちの中に在る。
自分を信じる。
自分の中にもともと在る光を、パワーを
自分という存在を信じる。
信じていよう、
感じていよう、いつもいつも。
iPhoneからの投稿